|
特 徴 |
|
 |
ブロードバンド |
|
ブロードバンドが高速通信・定額料金・常時接続ならば、まさにケーブルテレビインターネットはブロードバンドです!通信速度は最大30Mbps、月額固定料金なので1日何時間でもインターネットを楽しめます。また、常時接続なので毎回わずらわしい接続手続きをする必要がありません。 |
|
|
 |
安定した速度 |
|
ケーブルテレビ局からの距離に関係なく安定した通信速度が得られます。 |
|
|
 |
プロバイダ料金込み |
|
利用料には通信料金とプロバイダ料金が含まれており、それ以外に一切の料金は発生しません。但し、一部ケーブルテレビ局ではケーブルモデムレンタル料金を別途設定しているところもあります。詳細はお住まいのエリアのケーブルテレビ局へ確認してください。 |
|
|
初 期 費 用 |
|
 |
加入金 |
|
ケーブルテレビと同様に、10,000円〜50,000円くらいまで各ケーブルテレビ局により様々だが、ほとんどの局ではキャンペーン期間と銘打って無料または大幅な割引をしているようです。加入金があることによって新規加入者を逃したくないと言うのが本音でしょうか?詳細はお住まいのエリアのケーブルテレビ局へ確認して下さい。 |
|
|
 |
工事費 |
|
これもケーブルテレビと同様に各局によって様々。さらに、住居形態によっても費用に差があります。集合住宅(マンション・アパート)は戸建住宅(一軒家)より割安となってます。目安としては、集合住宅3,000円〜15,000円くらい。戸建住宅10,000円〜50,000円くらいです。但し、工事費も割引キャンペーンをしている場合があるので事前にお住まいのエリアのケーブルテレビ局へ確認して下さい。 |
|
|
月 額 利 用 料 |
|
 |
通信費+プロバイダ料 |
|
各局いくつかのコースを速度に応じて用意しています。料金は1,000円〜6,000 円くらいまで。速度の遅いコースほど安価で、速いコースほど高い。最高速度は30Mbpsがほとんど。これは、ケーブルモデムの規格で30M以上は出ないようです。詳細はお住まいのエリアのケーブルテレビ局へ確認して下さい。 |
|
|
オ プ シ ョ ン サ ー ビ ス |
|
 |
メールアドレスとWebスペース |
|
各局さまざまですが、メールアドレスは最低1つはもらえます。Webスペースもほとんどの局で使えるようです。但し、無条件ではなく、申請制度のところもあります。容量は各局様々です。詳細はお住まいのエリアのケーブルテレビ局へ確認して下さい。 |
|
|
 |
ウィルスチェック |
|
最近、ウィルスが世の中を騒がし、ケーブルテレビ局も痛い目にあったようで、ウィルスチェックを導入する局が増えました。別途料金が必要な場合もありますが、プロバイダーとしては是非やっていただきたいサービスです。詳細はお住まいのエリアのケーブルテレビ局へ確認して下さい。 |
|
|
 |
ホームページフィルター |
|
青少年に有害なコンテンツのあるホームページ(SEX,暴力など)にアクセスできなくするサービスです。ウィルスチェックに比べるとまだ導入している局は少ないようですが、子供のいる家庭などには必需品でしょう。詳細はお住まいのエリアのケーブルテレビ局へ確認して下さい。 |
|
|
 |
メール転送 |
|
ケーブルテレビ局に設置したメールアドレス宛のメールを自分の好きなメールアドレス(携帯や会社など)に自動転送してくれます。便利な機能ですが、次のWebメールの方が便利のような気がします。これも導入している局としていない局がありますので、詳細はお住まいのエリアのケーブルテレビ局へ確認して下さい。 |
|
|
 |
Webメール |
|
ケーブルモデムに接続しているパソコンでは普通のメールソフトでメールを使いますが、それ以外のパソコン(会社やインターネットカフェなど)ではブラウザソフトを利用してメールを使えます。これは便利です。どこでもパソコンさえあればメールチェックできますので。但し、まだ導入している局はあまりないよですが、今後は増える事を期待します。詳細はお住まいのエリアのケーブルテレビ局へ確認して下さい。 |
|
|
自 分 で 準 備 す る も の |
|
 |
パソコン |
|
インターネットをするにはパソコンまたは、それに準ずる機器が必要です。当然これは自分で用意しなければいけません。ちなみにそれに準ずる機器とはプレステ2などのことです。 |
|
|
 |
LANアダプタ |
|
ケーブルモデムとパソコンはLANケーブルで接続しますので、パソコン側にLANケーブルを差し込む口(LANボードまたはLANカード)が必要です。これも自分で準備しなければいけませんが、最近のパソコンはほとんどの機種で最初から付いているものが多いです。 |
|
|
 |
ソフトウェア |
|
インターネットをするには、ブラウザソフトとメールソフトが必要です。Windowsを利用している人は標準で搭載されているので問題ありません。Macはよく知りません。(すみませんT_T) |
|
|
そ の 他 注 意 事 項 |
|
 |
ベストエフォート |
|
ケーブルテレビによるインターネットの通信速度はベストエフォートです。簡単に言うと、30Mbpsのコースに加入した場合、最高で出る速度が30Mと言う事で、常に30Mを保証しているわけではありません。と言うより、30M出る事はないと思った方が良いでしょう。実質的には4割〜8割程度の速度が出ていれば良い方です。 |
|
|
 |
集合住宅にお住まいの場合 |
|
ケーブルテレビの場合でも様々な問題がありましたが、インターネットとなるとさらに流号雑音という技術的な問題があります。(ここでは詳細の説明を省きます)この問題を回避するため各ケーブルテレビ局は様々な対策を行っていますので集合住宅だから利用できないといった事はありませんが、問題はまだまだあるようです。いずれにせよ、詳細はお住まいのエリアのケーブルテレビ局へ確認して下さい。 |
|
|
 |
パソコンの設定作業 |
|
インターネットを行う際の最初のパソコン設定は自分で行う必要があります。もちろん、有料で設定業者に依頼することはできますが、ケーブルテレビ局から設定マニュアルをもらえますので、是非チャレンジしてみましょう。有料で頼むのは設定を失敗してからでも遅くないでしょう。 |
|
|
*詳細は各ケーブルテレビ局によって異なりますので、必ずお住まいのエリアのケーブルテレビ局へご確認してください。 |
|
|